ナミさんのおうち

頭の中を書いて出す!

『現実的な妄想物語』第7話

f:id:namihouse:20190406075811j:plain
f:id:namihouse:20190406075828j:plain
息子が湖で釣った魚を水槽で飼っています。
わりとデカい。

ども、
ナミです。



この魚は泳ぎが早いので、
勢い余ると水槽から飛び出してしまいます。

なので、
水槽にしっかり蓋をして上に重りを乗せています。

生まれ育った、
湖みたいな環境にしてあげられないからね。
ごめんね、お魚さん。
つーか、湖みたいな環境って物理的に無理だから!
すまん…、我慢してくれ。


1度目の脱走は、
隣の部屋にいた時にいきなりでした。
「バタバタバタバタッ!」
って、すごい音がしたので行ってみたら落ちていました。
ろ過装置を取り付ける隙間から出たようです。

こんな細い所からも出ちゃうんだと思って、
発泡スチロールの板を水槽とろ過装置の形に切って、
上に重りを乗せました。


2度目の脱走は、
水槽の水を交換している時です。
うっかりお魚さんに触っちゃったみたいで、
ビックリして飛び出しました。
やっぱり、
「バタバタバタバタッ!」
ってすごいのなんの。

空気の世界で超泳ぐ。

以後は、誰か必ず居るときに水替えをしています。




脱走といえば…、




実家で飼ってるネコも脱走します。

玄関が引き戸なので、
鍵を閉め忘れると自分で開けて出て行ってしまいます。
車や感染症が危ないので、うちは外に出さない飼い方派です。
病院の先生にも言われてるので。

でもネコさんは出て行っちゃうね。
縄張り関係なんですかね。

家の屋根裏に侵入した時は、
白い毛の口の回りが埃で灰色に変わっていて、
『ドロボー』みたいになって帰って来ました。

「してやったり!」
 ↑↑ネコ目線




そういえば…、



昔飼ってたハムスターも脱走したね。

見つけ次第ゲージに収容していましたが、
見つからなくても次の日にはゲージに戻って来ていました。

ハムスターの場合は何なんでしょうね。

エサも十分にあるし、運動場も設けてあるのに。

冒険か?

スリリングな人生もとい、
ハム生を求めているのか?!

「俺のコンフォートゾーンはここでは終わらないぜ!」
 ↑↑ハム目線

的なやつか?!




すると…、




うちのお魚も冒険心にあふれる人材もとい、
魚材というわけか?!

(注意:さっきから、ハム生とか魚材とか言ってるけど、食べ物の話ではないぞ。)

「私はこのおうちから抜け出して、素敵な王子さまと出会って卵を産むの!」
 ↑↑お魚目線

的な?!



いやいや、
抜け出したら水が無くて死んじゃうから!
命かかってるぞ!!



てな感じでした!
んじゃ、
またねー。










『現実的な妄想物語』第6話

f:id:namihouse:20190329225320j:plain
最近子供達が、
「地球破壊ばくだ~ん!」
っておもむろに呟く。
何かをやっているときで、ほとんど無意識だ。
ポケットから出す道具の一部だが、
音の響きが気に入ったらしい。

ども、
ナミです。


「つーか、なんで持ってるんだよ!」
って突っ込んだり、
言った本人が自分で突っ込んだりもする。

未来デパートで買ったってことだよな?!
時間を戻せるぐらいだから、
何度か破壊しても問題ないのだろう。




んな訳ないけどねっ!!




理想の未来ってどんなだろうねー。


少なくとも、
地球を破壊したり(環境汚染のことね)、
タイムスリップはしない方がいいと思う。

バランスおかしくなっちゃうからね。


それを踏まえつつ、
明るくて夢がある未来って何だろう?
子供でも単純に想像出来る、
わくわくした未来の夢のお話を考えてみよう。



まず…
草や木や花などの植物は大事だよね。
自然の力をもらえるし、見てて綺麗だし、
いっぱい遊べるし。
動物も子供たち好きだよね、可愛いし。
それでいて、今より便利でありたい。


うーむ。


いや、逆にサバイバルで行こう。
町や学校や会社があるブースは超近代化。
ロボット技術も進んでほとんどが自動。
しかし、
みんなが住んでる住宅地は森の中だ!
森レベルはお好みで。

ゆったりと心身の健康だけを得られればいい方は、
ペンションタイプ。

もっと田舎を生活スタイルに取り入れたい方は、
畑付き長屋タイプ。

もっと自然と密着したい方は、
動物放し飼いジャングルログハウス。

通勤・通学は問題ありません。
町へはバスの他に、
ヘリコプターや飛行機などいつでも自由にご利用頂けます。
ただし野生動物との交流は、お客様の自己責任でお願い致します。


と、こんな未来でいこう。


絶対子供はジャングル選ぶな。


木登りや川遊びや動物と遊びまくり。

だがしかし、
熊と蛇は絶対いるな。
楽しいけど超危険!!



大人はペンションに一票…。


そんなことでした!
んじゃ、
またね~。










『現実的な妄想物語』第5話

f:id:namihouse:20190301230729j:plain

引き寄せの法則」って知ってる?
イメージを実現させるってやつ。
もしかしたら、うちのネコって…。

ども、ナミです。


引き寄せの法則」の醍醐味って、セルフイメージなんだって。
つまり、自分を好きでいること。
自分に価値を置いてるから、自分のまわりで起きるいい出来事は当たり前ぐらいに思えるかどうからしい。

基本ネガティブなんで、なかなかイメージを維持するのは難しい。。

常にそんな風に生きてる人ってどんな感じなんだろう?
と思いながらネコの写真をながめていたら…。

はっ!

いたっ!

この、誰にも媚びない態度!


うちのネコの性格は、
・気分で甘える
・人間の生活リズムに合わせない
・干した布団には一番に乗る
・早く餌をよこせ
・自己中
・上から目線


ちょっと思い返してみよう…。


この子は、私が当時働いていた職場に迷い込んだネコだ。
動物を飼ったことがなかったにも関わらず、連れて帰ってしまった。
(↑引き寄せ①)

動物病院でいろいろと飼い方を教えてもらい、あまりの知識の無さに衝撃を受けてホームセンターで片っ端からネコ用品を買いまくった。
(↑引き寄せ②)

独身だった私はしっかりと育てようと思い、栄養のある餌や運動になるオモチャをまたまた買いまくる。
(↑引き寄せ③)

私は祖母の家にお世話になっていたが、祖母が脳梗塞で急に亡くなった。母が祖母の家を整理する間、私は仕事に出たりしていたので、母とネコの二人だけの時間がうまれる。ネコは母の寂しさを埋めた。
(↑引き寄せのたね撒き)

なんだかんだあり、私はネコとともに実家に帰る。
父が、餌を時間通りに器に入れると寄って来る事を喜びだし、餌係になる。そして、ネコおやつも買ってくるようになる。
(↑引き寄せ④)

私結婚。嫁ぎ先に大型のイヌがいる為、ネコを置いて私だけ実家を出る。たまに実家に帰るたびに、どんどんネコの可愛がられ方が増していく。

ジャンプして母に抱っこしてもらう回数1日10回。私の時はそんなになかった。
(↑引き寄せ⑤)

夜は母と寝るか、母の上で寝る。怒られない。
(↑引き寄せ⑥)

父が毎日マグロを買って帰ってネコと一緒に食べる。
(↑引き寄せ⑦)

チュールとかチュールとかチュール
(↑引き寄せ⑧)



引き寄せマスターか!!!!?



つーかうちの家族、メッチャ払わされてるし(笑)


てなわけでした!
んじゃ、
またねー。













『現実的な妄想物語』第4話

f:id:namihouse:20190219200701j:plain

例えば、身近に妖精がいると過程すると…。
本人たちは人間や動物たちと
ぶつからない様に生活しているのか。

ども、ナミです。


イメージ的に小さそうなので、
小さな生き物と過程しよう。

地球の為になることをそれぞれ仕事にしている。
という話もあるが、
きっと仕事以外にプライベートもあるはずだ。

人間的にプライベートとは、
・余暇
・レジャーや旅行
・ストレス解消やリフレッシュ

などがある。


そこで、妖精的プライベートを考えてみよう。



〈人間の家でいろいろやってみる系〉

・人間が寝ている時に、そこにある物を食べてみる。

レベル1→果物
レベル2→お菓子類(袋を破る)
レベル3→冷蔵庫の中身(失敗すると命の危険)

・人間の家の中でいたずらしてみる。

レベル1→小さな物を隠す(カギなど)
レベル2→リモコンがない(重い)
レベル3→就寝中の枕をずらす(潰される命の危険)

・ペットとふれ合ってみる。

レベル1→ハムスター(基本何もしてこない)
レベル2→イヌ(背後からなら基本大丈夫)
レベル3→ネコ(追いかけられて命の危険)



〈旅行してみる系〉

・山から旅行してみる。

徒歩→2km移動(景色同じ)
動物等に乗る→巣穴に来てしまう
車を見つけて乗る→もうここがどこだかわからない



〈ストレス解消〉

・人間はこりごりなので距離を置く



となると、つまり…

だから見たことある人少ないのか!!



なんてね。
んじゃ、
またねー!












『現実的な妄想物語』第3話

f:id:namihouse:20190212091558j:plain

物心ついた時から、着ぐるみには人間が入っているとわかっていました。

ども、ナミです。


小さい時から、着ぐるみの中には人が入ってるって認識していました。

でも、
私はぬいぐるみやパペットが大好きだったので、
「あんなに大きなぬいぐるみを大人が動かしてくれてる!フワフワだっ!うれしい!」
という、ちょっと変わった喜び方をしていました。


そして次に訪れた感動は、
高校生ぐらいの時にテレビ番組でやっていた
ガチャピンのスポーツチャレンジです!

スキーやスキューバダイビングまでこなす姿は、
ガチャピンすごい!」
ではなく、
「着ぐるみでの限界への挑戦だ!いったいどこまでやれるんだ?!」
という興味でいっぱいで、
朝の番組なのにもかかわらず
遅刻覚悟で見入っていました。


大人になってから、
着ぐるみにまた衝撃を受けました。

ディズニーランドです。

夜の部の野外のメインショーでした。

ステージ中央の床から回転ジャンプで登場し、
ブレイクダンス
動きキレっキレです。

クオリティーの高さに圧倒されました。

なま身でもすごいと思う動きを、
着ぐるみで完璧にパフォーマンスしていました。


中の人ヤバい…。


ガチャピンの時から思ってたけど、
プロのスポーツマン
プロのパフォーマー
に加えて
着ぐるみ環境での再現って
いったいどうなってるんだ?!


私は昔、ドラムをやっていました。
着ぐるみのドラムはまだ見に行った事がないんですが、
私も着ぐるみを着てやってみたらを想像してみたいと思います。


まずは、
手足が太くなった分ドラム器材の配置を広く置き直す。
シンバル、スネア、タム等をたたいて、楽器同士の距離を確認。
自分の手足の重さが変わった分、楽器へのたたき加減がいつもと違うことに気づく。
楽器同士の距離とたたき方調整…。
調整…。
調整…。
調整…。
よし!なんとか出来そうかな!
外していた頭を被って、一曲やってみよう。
……。
見えない。
見えないぞ!
視界せまっ!
いやいやいやいや、
ドラムは体の動きなんだから、
視界に頼ってはプロとはいえない。
いざっ!
……。
ちょっ、なんか鼻らしきものが腕に当たる!
今度はなんだ?耳か?!
よく見えないし、ぶつかるし、
楽器の位置わからんくなってきた~。

以上です!!!!


つまり、
何も見ず(見えず)
ぶつかるであろう頭の幅や鼻の位置を把握し
楽器の配置も把握し
そのまま体の動きだけで曲をパフォーマンスしている。


神だろ!


目をつむってやってる人?
見なくても感じてわかるん?
悟り?悟ってる人?
ほんとはそうなのか?!

なんてね。


そんな感じでした!
んじゃ、
またね~!












『現実的な妄想物語』第2話

f:id:namihouse:20190210211043j:plain

私は小さい頃、
超能力が使えたらいいなー、って思っていました。

ども、ナミです。


今の子供はきっと、ブームに乗っ取り
魔法が使えたらいいなーっ、なんでしょうかね。

私が子供の頃は、
アニメの影響で超能力でした。


大人になってから考えると、
心がよめるのはちょっと嫌ですね。

人間の裏表を垣間見て人間不振になりそうだ。


ならば、物を動かす力はどうだろう。

ティッシュやリモコン取る時はいいね。

料理や洗濯はどうだろう。
そっち系は動きが精密過ぎて、
野菜うまく切れなかったり
炒め物焦がしたり
洗濯のシワ伸ばせなそうだな。

仕事ではどうだ?

「あれ取って」「これ届けて」「それ運んで」
とか言っていろいろと頼まれそうだな。

面倒くせ~。

結局、
ティッシュを取る
リモコンを取る
風呂上がりにタオルを取る
耳掻きを取る

そんな事にしか使わなそうだ。


そしたら空を飛ぶ、とかどうだ!?

雲に乗っちゃったりして♪

標高は100m高くなるにつれて、
0.6℃気温が下がる。
ほわっほわの綿みたいな雲の乱層雲の上は、
標高7000m。
計算すると…
マイナス20℃。

……。


無理だろっ!

冷凍庫の設定温度だぞ!

「こちらの商品は、マイナス18℃以下に保存し、開封後はお早めにお召し上がり下さい。なお、一度解凍したものは、品質を損ないますので再度冷凍するのはおやめください。」

だぞ!


透視能力とかもあるな。

何でも見える。

しかし、何を見ようか…。

電化製品やPCの機械構造見てもしょうがないしな。

人の財布の中やパンツの中見ても興味ないし。

ましてや、人体構造はグロそうだ。

「癌」を見つけて英雄!とかも考えたけど、
実際は手術とか解剖するレベルで見ないと見つけられないだろうから、

困っている人には悪いが、吐いちゃうかも…。

あっ、
ガシャポンで欲しいものが出るかどうかが分かる!
欲しいの出るのだけやればいいから無駄がない!

しょぼ~(笑)


超能力って現実的だな。
魔法の方が夢があるな。
今の子供に一票!!


そんなことでした!
んじゃ、
またね~!












『現実的な妄想物語』第1話

f:id:namihouse:20190208210435j:plain

マジで絶対食べ頃!

ども、ナミです。


絶妙だろこれ。

むいても黒い所がなく(あるいは極めて少なく)、
甘い!

ちょっとぐらい黒くても食べちゃうぜ!


この絶妙なタイミング、いつでも訪れないだろうか…。


大体いつも、5本入りのものを買う。
食べ頃が5本1度に来る計算になる。
だが、食べるのは1日1本で十分だ。

食べ始めると5本目のメンバーは5日後。
5日後では黒い部分が占める割合が黄色を越える。

どうしたものか…。


そもそも、環境によって進行度は変わるものだ。

まずはバラすか。

バラしていろんな場所に置いてみる。

テーブルの上→普通
タオルを敷いた上→皮に優しい
レンジの上→たまに温かい
冷蔵庫の中→厳しい環境
枕元→香りを楽しむ

ここまで違えば進行も様々だろう。

だが…

場所が離れすぎていて、
いちいちチェックが面倒くさい。

バナナご本人様からの自己申告を希望したい。


ここでバナナが喋るみたいな展開想像した?
いやいや、喋ったら食いづらいだろ!

みんなは、物は勝手に動くって話聞いたことある?

置いたはずの鍵が違う場所から出てくるとか、
探していた物が1度見た場所に現れてるとか、
鳥の羽は鳥がいなくても落ちてくるって話。

それって妖精とか天使がやってるんだって。


そこで、
その様な事はバナナだって出来るはずだ!

バナナが生まれるまでを考えてみよう。
バナナの種は芽を出して
木になって
葉を伸ばして
太陽の光をいっぱい浴びて
根から水をたくさん吸って
花が咲いて
枯れて
バナナの実が出来る。

これだけの工程を経ていたら
バナナは地球の生命エネルギーを
十分に蓄えているはずだ。


わりと高い位置に置いたからね。

食べ頃になったら落ちてくれ。

それぐらいは出来るだろう。

「あれ、落ちた。あっ、食べよー。」
みたいな感じで。





ま、やらないけどね!


ってなわけでした!
んじゃ、
またね~!